株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2021年10月24日

湖西浄化センター 令和3年度 バラ(秋季)一般公開

こんにちは。(ま)です。

 

10月も下旬となり、どんどん秋がもみじもみじもみじ深まってきておりますが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

急に冷え込んだりして、風邪など引いていませんか?

 

話は変わって、大津市の湖西浄化センターで「秋のバラ園一般公開」が始まってまして

散歩を兼ねて見に行ってきました。(案内はこちらです

 

湖西浄化センターの入口交差点。バラ園一般公開中の案内看板があります。

 

 

バラ園の入り口の立て看板には注意事項が書いてあります。

 

矢印に沿って歩いて行きます。

 

バラ園と浄化センターの説明。下水処理場のしくみが勉強になります。

(写真をクリックすると拡大表示になります)

 

バラの植栽で作られたアーチが入り口です。

 

色とりどりのバラを育てておられます。

 

品種により、花の形や色も様々で美しいですね。(写真をクリックすると拡大表示になります)

 

グラデーションが鮮やかで、写真より実物はもっとキレイです。

 

今回は秋の一般公開だったので、春に咲く品種のところには説明書きがありました。

春の一般公開になれば、きっと綺麗に咲いていることでしょうね。

 

園内からは、対岸に三上山(近江富士)が見えます。

 

反対側には比叡山も見えています。久しぶりに登りに行きたいですね。

 

すぐ南側には、湖面をはさんでカネカさんの大きな工場が並んでいます。

 

公開期間は10月31日(日)まで。時間は9時から16時半です。

お近くの方は気分転換を兼ねて出かけてみてはいかがでしょうか?

もちろん感染対策を忘れずに~~~るんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

 

それではまた

2021年10月11日

緊急事態宣言が解除されました

こんにちは。(ま)です。

もう10月だというのに、日中はまだ暑い日が多い今日この頃ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

新型コロナ感染症に関する緊急事態宣言が、先月末をもって全面解除され、

感染対策に引き続き配慮しつつも、様々な社会活動が少しずつ再開できるようになってきているようです。

 

当社においても、早速お客様のもとへお伺いしたりと、積極的に動いていますので

よろしくお願い申し上げます!

 

話は変わって先週の土曜日、遠目に目立つトラックが止まっているのが見えたのでその方向に歩いていくと・・・

 

びわ湖ホールに大きなツアートラックが止まっていました!

ファンとおぼしき方々が、前に並んで記念写真を撮っていたりと活気がありました。

 

こういったコンサートツアーもうまく再開できて行ければいいですね!

それではまた

2021年09月6日

ジミーの「海苔と柚子胡椒のクリームパスタ」

こんにちは、ミツュラン七つ星店シェフのジミーです(´・ω・`)
今日は前回に続き男子でも誰でも簡単に作れる「海苔と柚子胡椒のクリームパスタ」の作り方を紹介します。

 

皆さん、「クリームパスタ」と聞いたらどのようなことを思い浮かべますか?
大人になるほど「重くてちょっと…」となる人が多いと思いますが、ところがどっこい!
和食の海苔と柚子胡椒を使うから重くないんですよ~(・∀・)ノ〃
皆さん、またまた騙されたと思って一度作ってみてください。

 

準備する材料はこれだけ!
柚子胡椒、パルメザンチーズ、海苔、生クリーム、ペンネ(>▽<)b!!!

 

鍋にどーんと水を入れて沸騰したら、塩とペンネをドカンと投入(;´Д`)丿〃
(下の写真はただ水が沸騰した時の写真(笑))

 

ペンネを茹でている間に並行して、フライパンに水を入れて沸騰したら海苔をちぎりながら

フライパンへ投入(;´Д`)丿〃

不思議ふしぎ、海苔があっという間に元の海苔に戻ります(゚д゚)!

 

海苔が元の海苔に戻ったら生クリームと柚子胡椒をドカンと投入(;´Д`)丿〃

ヘラでかき混ぜてまんべんなく~。

 

柚子胡椒の塩分があるけれども、塩分が足りなさそうならテキトーに塩を加えましょう(・∀・)ノ

そんなこんなしてたら、ペンネが茹で上がりますので、ソースの上からペンネをドカンと投入(;´Д`)丿〃

 

あとはムラなく混ぜ合わせてパルメザンチーズを適量振りかけて出来上がり~☆

 

以上、ミツュラン七つ星店シェフのジミーでしたm(_ _)m

——————————————————————————————————————————————————–

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。ハンディターミナルやスキャナ以外にも、
Bluetoothの技術を応用した計測器Bluetoothアダプタ Pi!デジタルメジャーなども注力商品として販売中です。

——————————————————————————————————————————————————–