株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2014年07月15日

ランチレポート番外~COSTCOランチ続編その2~

みなさんこんにちわ 総務部担当すりーずです。

ワールドカップ、終わりましたねー。ドイツ、強かったです

次は4年後、ロシア大会

これから予選に向けてまた新たなステージの始まりですね。

がんばれ!ニッポン

 

さて、コスコランチシリーズ、本日で最後です。

ホットドッグ、ピザと紹介してきましたが、

今回はホットチキン&プロボロンサンドイッチとクラムチャウダーです

IMG_6517

IMG_6565  IMG_6569

ごろんと大きなサンドイッチです。プロボロンとは、チーズの種類のようです。

バジルソースがしみこんだパンにチキン、チーズ、トマトがたっぷりはいっています。

食べごたえバツグン

IMG_6572

チャウダーは濃厚で、具だくさん。具がごろんごろん入っています。

おいしいです

IMG_6578

デザート系からチュロス(100円)です。これもボリューム大

どれもアメリカンサイズで財布にやさしいコスコのフードコート

また行きます~

 

 

おまけ・・・・

コスコ定番の粉チーズ、今回も入手しました。

IMG_6590

チーズ大さじ2杯、生卵1個、ブラックペッパー、塩少々、オリーブオイルとガーリックで炒めたベーコン、

これを混ぜるだけで簡単に絶品カルボナーラソース(分量は一人分)の出来上がり

炒めたベーコンがなくても十分おいしく食べれますベーコンがないと、洗い物も減ります。

その他、カレー、ポテトサラダ、サラダドレッシング、オムレツ、などなどいろんな料理に使えます。

カレーうどん、カレーパスタ・・・我が家ではカレーには粉チーズが欠かせません

IMG_6531

こちらのキャンベルのクラムチャウダーも定番です。

スープとしてそのままでも十分ですが、パンをつけて食べるもよし、

粉チーズとブラックペッパーを足してパスタソース(マカロニがいいかも)にしてもおいしいです。

一度ご賞味してみてくださいね。

 

 

 


2014年07月14日

滋賀県で時代劇?~八幡堀~

初登場【近江の八衛門】です。

皆さん『池波正太郎の時代劇シリーズ』の

「鬼平犯科帳」「剣客商売」や

他にTV時代劇「水戸黄門」「徳川吉宗」を覚えておられるでしょうか。

時代劇専門チャネルで放映されていますね。

ここはそのシーンで使われた「八幡掘」(はちまんぼり)です。

P1000316

滋賀県近江八幡市にあります。

水運が発達し、船での移動が盛んに行われた江戸を舞台とした時代劇のロケ地として

今も撮影によく使われていますよ。

P1000325

P1000319

 


2014年07月10日

滋賀県知事選挙

みなさんこんにちは、DTグルトンです

 

明後日の13日は、滋賀県知事選挙があります。

候補者の方は、以下の3名です。

20140710_123230

どなたになるのか楽しみです。

より良い滋賀県になることを望んでいます。

滋賀県民の方は選挙へ行きましょう

 

それから、みなさんご存知でしょうか?

滋賀県の人口増加率は、なんと沖縄県、東京都に次ぐ第3位です。

全国平均がマイナスであるのに対して、滋賀県はプラスで増加傾向にあるようです。

今後の滋賀県とディジ・テックの発展に注目です

*********************************************************************************
DIGI・TEKの新製品DHS-132A/132APも宜しくお願いします。
Bluetoothバーコード/RFID対応ハンディスキャナ DHS-132A/132AP
DIGI・TEKは、受託開発もできます。お客様の要望にお応えします。
お問い合わせはこちら
*********************************************************************************