BLOG社員ブログ ディジぶろ
2014年08月28日
ハンダ付け試験
こんにちは。管理部のティティです。
ディジ・テックでは生産に携わる社員のスキルアップの一環として社内認定であるハンダ付け試験があります。先日、そのハンダ付け試験が行われました。
ハンダ付けとは、ハンダを熱で溶かしたものを一種の接着剤として用いることにより、金属や電子部品を接合する作業のことです。
ちなみにハンダとは鉛とスズを主成分とした合金ですが、近頃は人体や環境に負荷のある鉛を含まない鉛フリーはんだというものを使用してます。
このハンダ付けというのは、その出来栄えによって、電子機器の品質を直接左右する為に、職人技が必要となることもあります。
今回の受験者の方は、見事合格されました
おめでとうございます
品質向上、個人のスキルアップに日々取り組んでおります。
電子機器のことならディジ・テックへお任せ下さい。
2014年08月27日
メールニュースのバックナンバーを公開しました!
弊社では、名刺交換させて頂いた方や、仕事でご縁があった方向けにメールニュースを発行しています。
地元滋賀の話題に加えて、製品情報・お得なキャンペーン情報をお届けしていますが、過去の記事も読んでみたいという声にお応えして、バックナンバーを公開する運びとなりました。
弊社Webサイト の一番下(お手数ですが下までスクロールしてください)にリンクを設置していますので、よろしければご覧ください。
また、メールニュースの配信を希望される方は、お手数ですが お問い合わせフォーム からお知らせください。
それではまた。ごきげんよう。
2014年08月26日
がんばれ高校球児:その5
おはようございます。DTグルトンです
がんばれ高校球児シリーズです
これが今年のこのシリーズラストになります。
8/25に甲子園の決勝が行われました。
見事4対3の接戦を制したのは、大阪桐蔭高校
2年ぶり4回目の日本一おめでとうございます
やっぱり大阪は強いですねぇ。
我々も同じ近畿の者として、嬉しく思います。
惜しくも敗れはしましたが、三重高校も大変素晴らしいチームでした。
滋賀県は三重県のお隣ですので、これも嬉しく思います。
全国でまだ優勝したことのない県は21県で滋賀県もその内の1県。
(興味のある方は調べてください)
いつか滋賀県の高校が日本一になることを願っています
*********************************************************************************
DIGI・TEKの新製品DHS-132A/132APも宜しくお願いします。
Bluetoothバーコード/RFID対応ハンディスキャナ DHS-132A/132AP
DIGI・TEKは、受託開発もできます。お客様の要望にお応えします。
お問い合わせはこちら
*********************************************************************************