株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2014年10月14日

バーコード豆知識(13)

みなさま、こんにちは!
バーコードお兄さんです。

バーコード豆知識、第13回目です。
今回は、前回に引き続きJAN標準コードのチェックディジットについて説明します。

前回は、計算を分かり易くするために左からカウントしましたが、
本当の計算方法は、違います。
まず右の桁から左の桁へとカウントしていきます。
偶数桁番号の数値は3倍、奇数桁番号は1倍のウェイトを持ちます。
そのウェイトを乗じて合計を計算し、「10-合計値の一の位の数字」を計算するとチェックディジットが求められます。

例:4901234567894(最後の4がチェックディジットです)の求め方
チェックディジット
この場合は合計値が126ですので、「10」から一の位の「6」を引くと

10-6=4となり、チェックディジットが「4」であることが確認できます。

JANの標準コードのチェックディジットの計算は、モジュラス10ウェイト3と呼ばれています。

次回をお楽しみに~!


弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。

10/2~10/30までコラボしが21の1Fの展示ギャラリーで、スキャナを手にとってご使用頂けます。

最後までお読み頂きありがとうございました。


2014年10月10日

ランチレポート~浜大津編~

みなさんこんにちわ。総務部担当すりーずです。

明日から連休ですね。でも、また台風が近づくのだとか。皆さんお気をつけ下さいね。

10月も中盤ですが、ハロウィンの飾り付けがいっこうに進みません

 

先日浜大津でHULAのイベントがあり、参加してきました。

なんと!!!隣の会場と琵琶湖畔に消防車が大集結(すりーずは大の消防車好き

何かの訓練だったんでしょうか・・・

IMG_8354

当のHULAイベント、滋賀県出身の中高生で結成したアイドルグループがゲストとして来ていたのですが、

そのファンの方々のエネルギーのすごいこと

アイドルファンの皆さんを間近で見るのは初めてだったので興味津々、

アイドルのステージよりもファンの方々(のステージ?)に目を奪われたのは私だけではないはずです

 

さて、本日のランチはあたか飯店さんです。

浜大津駅から歩いてすぐの場所にあり、先ほどのイベント会場からも近くです。

すりーずはあんかけ焼きそばが好きです・・・ということで、本日もあんかけ焼きそばランチを選びました。

IMG_8173

ランチセットのあんかけ焼きそばは、麺が揚げ麺で、パリパリしているタイプです

すりーず家の小学生たちは、揚げそばタイプのあんかけ焼きそばのことを

「カキカキ」、と言います。わからんでもないけど・・・

通常メニューでは生麺を焼いたタイプのあんかけ焼きそばもありますよ。

IMG_8172 IMG_8174

 

お酢をたくさんかけて食べるのがたまらなくおいしいです

 

ご飯と、汁物、お漬物、食後のコーヒー(紅茶)飲み放題がついて、800円でした。

あんかけ焼きそば以外にも平日はお得なランチセットがいろいろありますよ。

駅近ですが、駐車場完備です、ぜひ行ってみて下さいね

 

おまけ・・・

琵琶湖ホテルの横にラウンドワンがオープンしましたー!!!

オープン最初の週末に覗きましたが、たくさんの人で賑わっていましたよ。

その昔、浜大津パルコや浜大津アーカスがオープンした頃は賑わっていましたが・・・

ラウンドワンはどうなるのかな?

賑わいがもう少し落ち着いた頃に遊びに行こうと思います

 

おまけ2

本日は営業部ジミー画伯の誕生日です

ジミーさん、おめでとう~

今日も、たくさん売ってから帰ってきてねーーーーーーーーー


2014年10月9日

ランチレポート:マタリ

こんにちは、DTグルトンです

 

今回は久しぶりにランチレポートをします

最近、本社周辺のランチ調査を行っていたのですが、なかなか良いところが見つかりません。

そこで、久しぶりに先日ご紹介したCafé Dining マタリさんに行くことにしました

マタリさんのTwitterはこちら

 

今日の日替りは、和風おろしかつでした

20141007_120859

やっぱり美味しかったです

皆さんも是非行ってみてください。

 

現在、コラボしが21において、弊社製品を展示して頂いております。

お近くへお越しの方は、マタリの後にコラボしが21へお立ち寄りください。