株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2014年12月15日

バーコード豆知識(インデックス)-2

みなさま、こんにちは!
バーコードお兄さんです。

今回はこれまでの記事のご紹介します。

バーコード豆知識(11)までは、
こちらをご覧ください。


●バーコード豆知識(12)
JAN標準コードのチェックディジット-1
●バーコード豆知識(13)
JAN標準コードのチェックディジット-2
●バーコード豆知識(14)
JAN標準コードの構成
●バーコード豆知識(15)
Code39の名前の由来
●バーコード豆知識(16)
Code39のキャラクタ
●バーコード豆知識(17)
バイナリレベルの判定-1(問題)
●バーコード豆知識(18)
バイナリレベルの判定-1(解答)
●日本三大(滋賀)
日本トップ3(滋賀)
●バーコード豆知識(19)
バイナリレベルの判定-2(問題)
●バーコード豆知識(20)
バイナリレベルの判定-2(解答)
●バーコード豆知識(21)
バーコードの復調(問題)
●バーコード豆知識(22)
バーコードの復調(解答)


次回をお楽しみに~!


弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。

最後までお読み頂きありがとうございました。


2014年12月12日

夏休みレポート⑩

みなさんこんにちわ!TGIF管理部担当すりーずです。

管理部に異動して5日目です。毎日ティティ兄さんにご指導いただき、

脳がパンクしそうな毎日ですでも仕事は楽しいです(今だけか・・・?)

早く独り立ちできるようにがんばりまーーーす

 

さて、すりーず家の夏休み四国旅行、高知市内までやってきました

 

最初に向かったのは高知城です。これは、城主だった山内一豊の像。

あまり詳しくないのですが、ウィキペディア情報によると、とてもいい人だったみたいですね。

(適当すぎてスミマセン管理部研修疲れということで・・・笑)

ゆかいジジイが色々説明していましたが、暑くて。。。ほとんど記憶にありません

 

そして、その奥さん、千代の像。

この方、滋賀県出身だそうで、ご主人(一豊)を内助の功でたいそう大事にしはったことで

「賢妻」として有名です。

千代紙の「千代」の由来になった方とも言われています。

 

一豊も千代もここで私達と同じ空を見たのでしょうか。

同じ木を見たのかな?そんな風に考えるととても不思議な気持ちになりました

 

さて、千代の像を過ぎて階段を上がるとお城なのですが、

ゆかいママとすりーず、ここでギブアップ。

ゆかいパパ、土姉とリーゼントくんだけが上まで行きました。

 

ゆかいママとたわいない会話をして待つこと数十分。

子どもたち、ラムネとともに笑顔でご帰還。

なんと私の分もあります!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ゆかいパパが買ってくれたようです。パパ優しい

 

のどの乾きを潤したところで・・・次回はすりーずがこの旅でとても楽しみにしていたある場所に向かいます

 

 

おまけ・・・・

クリスマスまであと2週間を切りましたね

すりーず家のツリーもだんだん賑やかになってきましたよ

子どもたちはサンタへの手紙を着々と準備し、リーゼントくんは既に投函したようです

IMG_9092

サンタ、来るといいなー

私も手紙書いてみようかな


2014年12月11日

弊社製品のご紹介その②

今回はBluetoothスキャナ:DHS-132Aをご紹介致します。

 

この製品はICタグの読み書きとバーコードの読み取りが1台で行えるという非常にユニークな製品です。

 

DHS-132A-2

 

この製品は下記の事例のようにバーコードとICタグが混在している場所でよくご利用されています。

dhs132-img02

 

 

以前導入して頂いたお客様の事例ですと、とあるレンタル会社においてレンタル品に履歴管理のためバー

コードやICタグがついており、読み取るためにはICタグリーダーとバーコードリーダーの2つの機種が必

要で、非常に手間がかかっていました。

 

そこで弊社のDHS-132Aをご提案した所、1台でバーコードとICタグを読み取ることができるので、今まで

のように2台のリーダーを持つ必要がなくなり、作業を一段と効率化することが出来ました。

 

弊社では読み取り距離がさらに伸びた高出力対応版DHS-132APも販売しており、金属対応タグなど普通の

リーダーでは読み取れないICタグも読み取ることができます。

 

上記のような事例でお困りの方は是非弊社までご連絡下さい。

 

 

営業部担当