株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

  • ホーム
  • 社員ブログ ディジぶろ

2015年01月5日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
バーコードお兄さんです。

本年もディジ・テック、ディジぶろをよろしくお願いいたします。

ディジぶろは、営業日の毎日更新を目標に取り組んでいます。
昨年は、この目標を達成することが出来ました。
今年も昨年同様引き続いて様々な情報を発信していきます。
応援をよろしくお願いします!

バーコード豆知識は、次週から連載予定です。
お楽しみに~。


弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。

最後までお読み頂きありがとうございました。


2014年12月26日

MELE KALIKIMAKA!!!!!!

みなさんこんにちわ。管理部担当すりーずです!

メレ カリキマカ とは、ハワイ語でメリークリスマス!です

そして今年最後のTGIF

世の中は昨日でクリスマスが終わりですが、私達リーマンは年度末でゆっくり満喫できてません・・・

なので、すりーずはこの週末もまだまだクリスマスを満喫します!

サンタ来てくれるかな・・・・

 

さて、すりーず家のクリスマスレポートです

土台姉さん、リーゼント息子くん、今年一年も色々がんばりました!

サンタはそれをしっかりと見て、プレゼントのリストを作ってくれているはず

IMG_9441

 

アドベントカレンダーのチョコが24日でなくなって、サンタを迎えるべくツリーの下に靴下を置いておきます

 

 

IMG_9440

 

夜更かししないで、21:30までには寝ましょう

 

 

IMG_9457

 

サンタがすぐにツリーを見つけられるように、ツリーの点灯を忘れずに

 

 

IMG_9469

MELE KALIKIMAKA

 

 

みなさま、今年一年間、お世話になりました。

来年もディジ・テックとディジぶろをどうぞよろしくお願いします!

Have a happy holiday

 

 


2014年12月25日

年賀状

おはようございます。DTグルトンです

 

クリスマスイヴはどのように過ごされましたでしょうか?

皆さんのところにサンタは来ましたか?

 

クリスマスが終わると、次は年越しですねぇ~

年賀状の準備は終わりましたか?

 

毎年12/25は、確実に元日へ年賀状をお届けできる期限日です。

日本郵便のホームページでは、以下のように説明をしています。

『12月25日(木)までの差出しにご協力をお願いします!
一通でも多くの年賀状を元日にお届けするためには、できるだけ2014年12月25日(木)までに
差し出していただきますようお願いいたします。』

まだ年賀状の準備ができていない方は、お急ぎを~!

万が一少し遅れても頑張って届けて頂けるようですよ。

『多くの年賀状を元日にお届けできるよう取り組みます!
今年も、2014年12月25日(木)までに差し出していただいた年賀状は元日に、
2014年12月26日(金)以降12月28日(日)までに 差し出していただいた年賀状も
できる限り元日にお届けできるよう取り組みます。』

*********************************************************************************

様々な計測器のケーブルレス環境を簡単・低コストで実現

計測器Bluetoothアダプタ Pi 『DKA-102』

DIGI・TEKは、受託開発もできます。お客様の要望にお応えします。

お問い合わせはこちら

*********************************************************************************