BLOG社員ブログ ディジぶろ
2015年02月13日
COSTCO3
みなさんこんにちわ。
管理部担当すりーずです。
TGIF!待ちに待った週末ですね
そして、この週末はバレンタイン日本では女性が男性にチョコレートを送る風習が定着していますが、
元々は男女関係なく恋人や大切な人に花やカードを送る日なんですよね
(これも諸説あります)
なので、すりーずは義理チョコ、友チョコなど、商業的なバレンタインには抵抗があります。
明日は大切な家族に感謝の気持ちの(プチ)ギフトを贈る予定です。
さて、COSTCOで買ったものシリーズその2。
これもハワイアン一家には必需品
パッケージ見てるだけで萌え萌えになるライオンコーヒーです
右がハワイで買ってきたバニラマカダミアフレーバー、左が今回コスコで購入したオリジナルフレーバーです。
さすがコスコ、ライオンコーヒーもでかいです!
ハワイで買ったサイズが一般的に流通しているサイズですが、その3倍です。
コスパもGOODで、スパムに続き、日本で手軽にライオンコーヒーが買えるようになって喜んでいるハワイ大好き一家です
このライオンコーヒー、ハワイアンレストランを経営している知人に聞いてやってみたのですが、
少し時間をかけていれるとちょうどよい濃さになっておいしいですよ
すりーずの一番のお勧めはバニラマカダミアフレーバーですが
他にも色々なフレーバーがありますので、試してみて下さいね。
そして、ライオンコーヒーといえば、このクリップも定番
小さいですが、しっかりライオンのロゴが刻まれています
これもハワイ好きにはたまらないアイテムですね
すりーず家ではスパムの空き缶で作ったペン立ての縁にこのクリップを並べて集めています。
寒い日本を飛び出して、ハワイに行きたいですねーーーー
次行けるのはいつだろう。。。
2015年02月12日
乾電池その②
おはようございます。DTグルトンです
前回お話ししました『乾電池』についてもう少しお話しします。
アルカリ乾電池は、機器に挿した状態で長時間放置すると「液漏れ」が発生します。
~液漏れの原因(弊社推奨アルカリ乾電池の場合)~
過放電により電池内部に大量のガスが発生することで電池内部の圧力が異常に上昇し、電池が破裂する
危険な状態となるため規定圧力を超えると安全にガスを抜くようになっています。この安全機構が作動する
とガス放出と同時に電池内部でガス化した電解液や液状のままの電解液が一緒に放出されることがあり、
これが液漏れという現象になってあらわれます。
電池の端子についた白い結晶をご覧になられたことはありませんか?
これが液漏れです。
液漏れした物質は、水酸化カリウムで非常に強いアルカリ性です。
素手で触れないでください。
アルカリ乾電池をご使用の際は、電池がなくなるまで使用せず、定期的に新品の電池と交換していただき
ますよう、宜しくお願いします。
2015年02月10日
DHS-132A/APのご紹介(その4)
みなさま、こんにちは!
バーコードお兄さんです。
弊社製品『DHS-132A/AP』の紹介をします。
『DHS-132A/AP』の機能は、
・スキャナ
・バーコード照合(1対1)
・バーコード照合(1対N)
があります。
今回は、バーコード照合について説明します。
バーコード照合機能とは、簡単に説明しますと・・・!
複数の違う『バーコード』を読み取り、読み取った内容を比較しその結果を知らせる機能です!
『DHS-132A/AP』の照合には、以下の2種類ありますよ~。
・単純照合
・部分照合
『単純照合』とは、読み取った内容全部を比較します。
(例)照合元 【1234567890】
照合対象 【1234567890】
※【】部分を比較します
『部分照合』とは、読み取った内容の一部分を比較します。
(照合する部分は、任意に設定ができます!)
(例)照合元 49【0123456789】4
照合対象 045【0123456789】0
※【】部分を比較します
照合した結果(同じ内容、違う内容)は、ブザー音、バイブレータの振動にてお知らせします。
次回、バーコード照合機能(1:1)についてを予定しています。
弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。
最後までお読み頂きありがとうございました。