BLOG社員ブログ ディジぶろ
2015年04月9日
勝鬨橋~隅田川に架かる橋~
みなさまこんにちわ
東京営業所のベタローです
勝鬨橋(かちどきばし)は隅田川に架かる
国の重要文化財に指定されている歴史ある橋です。
特徴として橋の両端はアーチ橋になっていて、
真ん中が開く可動式の橋なんです
日本で現在残っている数少ない可動橋ですが、
残念ながら1980年をもって開く機械部分を止めてしまい
開くところを見ることはできません
しかしながら隅田川に架かる姿は美しく、
完成当時「東洋一の可動橋」と呼ばれたのも納得です
私個人としても思い入れのある場所でして、
小さいころに祖父に連れてこられた思い出があります。
そして、勝鬨橋の可動部分の設計に祖父が携わっていた話を聞かされました。
その当時は、小さかったので動く橋を作ったとしか理解できませんでしたが
いま考えると、ひとの役に立ち、記憶にも形にも残る素晴らしい仕事ですね
東京にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
月島も近いので、もんじゃ焼きもご堪能ください
最後までお読みいただきありがとうございます。
2015年04月8日
春便り
ご無沙汰しています。近江の八衛門です。
昨年の夏にコチラの記事(→「滋賀県で時代劇?~八幡堀」)で
八幡堀の景色をご紹介しましたが、
今回は同じ場所から春の様子をお届けします。
同じ場所でも季節が変わると印象が違いますね。
2015年04月7日
桜満開
こんにちは。管理部のティティです。
先週に「桜が咲き始めました」の記事でお伝えした会社前の公園の桜が満開になりました。
というか、この雨で既に散り始めてますが・・
先週の木曜日4月2日にディジぶろの本社メンバー四人でこの公園でランチしました!
天気も快晴で、この日が一番良かったのではないでしょうか!
他にも家族連れでランチされている方がちらほらおられます。
せっかくの桜が散ってしまうのは残念ですが、
この短い期間を大切に過ごそうと思うのでした・・
———————————————————————————————————————-
株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナル、スキャナの
設計、開発、製造、販売を行っています。
———————————————————————————————————————