株式会社ディジ・テック

BLOG社員ブログ ディジぶろ

2015年05月1日

ランチレポート~王将編①~

みなさんこんにちわ。管理部担当すりーずです。

5月ですTGIF!そしていよいよゴールデンウィークですね

みなさん予定はお決まりでしょうか?

すりーず家はゆかいパパ&ゆかいママ(おもしろ夫婦)のところへ帰省する予定です

食べ盛りの子どもたちの胃袋をしっかりと満たしてきます

ゆかいパパとの飲みもしっかりと

子供の日、今年は何をねだられるのか一抹の不安がありますが楽しんで来ます

 

さて、今日はみんな大好き、王将編です。

早くて安い!今日は料理する時間がないな・・・って時によくお世話になっています

IMG_0809

これはマストオーダーではないでしょうか?

チャーハンですリーゼントくんのオーダーです

でもこれはただのチャーハンじゃない。

なんと、にんにくチャーハンなんです

パワーが付きそうですね

IMG_0810

野菜炒めです。大火力の中華鍋でさっと炒めているので、歯ごたえがあっておいしいです

IMG_0811

中華丼。これは土台姉さんのお気に入りです。

土台姉さん、お米大好き

 

次回に続きます・・・・

 

おまけ。

天気が続いてお洗濯日和なのは本当に助かるのですが・・・

体を動かすのが大好きなリーゼントくんに部活の始まった土台姉さん

毎朝大きな水筒を持って行くので麦茶の製造がおいつかない

休みの間に大きいやかんを買ってきます

2015年04月30日

4月30日~今日は何の日?~

みなさんこんにちは

東京営業所のベタローです

 

さてさて、4月も今日で最終日です。

光陰矢の如し、日々充実してる証拠でしょうか

 

 

そんな4月30日は「図書館記念日」だそうです。

 

図書館というと小学校の頃はよく友達と遊びに行った思い出があります

中学校と高校では勉強をするために通いましたし、思い返してみると

目的は違えどお世話になっている、生活の中で大切な場所ですね

 

 

最近は図書館に行く機会がないのですが、これを機にまた行ってみたくなりました

その際には図書館と併設で美術館もありますので、そこもディジぶろで紹介できればと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

2015年04月28日

太郎坊宮(その2)

こんにちは。管理部のティティです。

太郎坊宮 2回目の記事です。

 

思った以上に長かった階段を登った先には、

参集殿といわれる建物がありました。

どうやらここで結婚式などが行われたりするみたいです。

 

参集殿  参集殿から

太郎坊阿賀神社

 

ただ、この参集殿はまだまだゴールではなく、

本殿まではまだ259段の階段があるようです・・・

案内図

 

この参集殿の近くにめずらしい像があったので紹介します。

「願かけ天狗」というそうで、黒い「神威玉」というものを両手でさわり、

その手で心と病のある人は悪い所を撫でるそうです。

すると天狗さんの力をいただけるそうな。

願かけ天狗

 

 

太郎坊宮2回目の記事を読んでいただき、ありがとうございます。

次回は本殿の様子をレポートします。

 

 

———————————————————————————————————————-

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。

———————————————————————————————————————