BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年10月9日

ランチレポート:マタリ

こんにちは、DTグルトンです

 

今回は久しぶりにランチレポートをします

最近、本社周辺のランチ調査を行っていたのですが、なかなか良いところが見つかりません。

そこで、久しぶりに先日ご紹介したCafé Dining マタリさんに行くことにしました

マタリさんのTwitterはこちら

 

今日の日替りは、和風おろしかつでした

20141007_120859

やっぱり美味しかったです

皆さんも是非行ってみてください。

 

現在、コラボしが21において、弊社製品を展示して頂いております。

お近くへお越しの方は、マタリの後にコラボしが21へお立ち寄りください。


2014年09月11日

ランチレポート

おはようございます。総務部担当すりーずです。

最近のランチをレポートします。

 

これは、一昨日、銀行帰りに「本日オープン」のお店を見つけたので入ってみました。

IMG_7691

 

本社近くの西武大津店の中にあったラーメン屋さんです。ランチセット780円でした

あっさりとしたスープと細い麺で、ファミリー向けの中華レストランで食べるような味でした。

店内は喫煙席と禁煙席が分かれていましたが、仕切りがないため、

お店中にタバコのにおいがしていたのが残念

 

IMG_7699

これは、昨日の大津市勤労福祉センター2階のカレー。

打合わせに行く途中、ふらっと入ったお店です。

DTグルトンバーコードお兄さん、私は長谷部選手に似てると思うけど

本人は笑い飯の哲夫に似ているという若手だけど某PJの責任者(ネーミング迷走中)と一緒でした。

店内に入ると「セルフサービス」と書かれたポスターが2箇所にはってあります

カウンターとテーブル席があって、結構お客様も入っています。

しかし、従業員と思われる方はカウンターの中に一人で、ずっと調理をしています。

何がセルフなのか、わからないままカウンターごしに注文を伝えて待つこと10分くらい・・・

様子を伺っていると、常連客っぽい方が出来上がった料理を運んだり、

食べ終わった食器を片付けるのを見て、

「お料理を作る以外はすべてセルフサービス!」やっとシステムを理解したのでした

カレー、オムライス、焼き飯、それぞれ450円。お財布に優しいランチでした

 

おまけ・・・・

すりーず家の小学生、運動会練習頑張っています。

お姉ちゃんは組体操。ファンモンの曲に合わせることが発表されたようですが、

なにせ、背が高いので、ほぼ、土台・・・。数合わせで別のクラスに合流多し

2人組で、先生と組むのは逃れられたようですが、自分のクラスでやりたかったとちょっと、気の毒です。

そして、リーゼント息子くん、去年に続き、クラスリレーのアンカーに選出されました

いつもぽけぇーーーっとしているリーゼントくんなので、(リレーでバトンをもらう直前までも

去年、アンカー対決での真剣な表情を見た時は、感動でしばらく時間が止まったように感じました

(リーゼントくん、対決制しました!そして、またすぐに素に戻ってぽけぇーーーとした表情

しかし退場になると退場門まで猛ダッシュしてアンカー同士で先を競い合う・・・小学生男子あるある

今年も楽しみです。ビデオとカメラと応援と、母も頑張ります

 


2014年09月2日

ランチレポート

こんにちわ。総務部担当すりーずです。

夏休み終わりましたね。最後の週末皆さんはいかがお過ごしでしたか?

すりーず一家は夏休み最後の日、夕方まで琵琶湖で遊んで過ごしました。

 

17:00になると、うみの家が今年夏最後の営業を終え、

それが合図のように皆さん帰りじたくを始めだし、

なんとも寂しいような気分になりました

 

しかし、いよいよ9月だ!と思うとearth,wind & fire のあの曲が頭の中でなり始め・・・

リピートリピートでヘビロテ(毎年この時期恒例・・・

母親ゆずりの博多どんたくの血が騒ぐのか、一気にテンションUP

9月は自分の誕生月であるので、特別な気持ちになるのです

 

ちなみに、足の裏とクロックスでリーゼントを作ったすりーず息子の夏休みの星座の宿題。

31日も星空は見られず、正直に先生に話すことになりました

 

さて、昨日(9/1)のランチはうどんでした。

本社近くのうどん屋さん、なんと、「毎月1日」は釜揚げうどんが半額なのです

IMG_7651

釜揚げうどん(大)通常価格380円のところ、税込み価格190円です!

釜揚げうどん(小)だと140円です。

200円でお釣りがくるんですよ!!!!!

お得です。実際に、ほとんどの方が釜揚げうどんを注文していました

 

隣のテーブル(おじちゃん二人組)からはこんな会話が聞こえてきました。

A:「ワシこれまでかけうどんしか食べたことないけど、

釜揚げいけるなあ。これからは釜揚げにするわー」

B:「釜揚げは茹でたてを出すから時間かかることあるけど、

今日は出てくるの早いわー」

店側も予め釜揚げ対策をしているようで、半額の日だからと言って

待たされることはないようです。

また、かけうどん派でも納得のおいしさだということもわかります

来月は10月1日(水)です。みんなで200円握りしめてGOです

ちなみに、10月1日は天下一品も毎年何かイベントをやっていたような・・・