BLOG社員ブログ ディジぶろ
2015年06月10日
映画『マザーレイク』
みなさま、こんにちは。Kです。
今日は滋賀県に関する話題をご紹介します。
先日、滋賀県を舞台とした映画「マザーレイク」の制作発表が行われました。
この映画は、
琵琶湖に住む謎の生物「ビワッシー」を信じる少年が
その存在を実証しようと奔走するというストーリーで、
来年の夏に公開されます。
作中には、沖島やフローティングスクール「うみのこ」など
県民に馴染みのあるものが色々と登場するようです。
滋賀県はドラマや映画のロケ地として使われることは多いんですが、
(近江八幡の八幡掘は時代劇などで有名ですね)
滋賀県そのものが舞台の作品は意外と少ないようなので、
そういった意味でも、これだけ地元密着の映画が作られるというのは嬉しいですね。
また、地域キャストとして、一般の方から出演者を募集しているそうなので、
興味のある方は応募されてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2015年05月15日
ランチレポート~鉄山靠編①~
みなさんこんにちわ!管理部担当すりーずです。
TGIF!!!!!!金曜日ですよー
すりーず家、この週末は琵琶湖岸でフラ合宿です!
名前の通り、フラダンスの合宿ですチームメンバ集まってみんなでフラフラしてきます
これは去年の写真ですが、北の方にはこんなきれいな場所があるんです!
フラガール(自称)の後ろに映る湖(←うみ、と読んだアナタは滋賀県民・笑)、
美しいことで有名なオアフ島のカイルアビーチに見えます
今年も楽しみです。
さて、今回のランチは鉄山靠です
知る人ぞ知る、お店です
まずは、ラーメン以外のメニューから。
土台姉さん、ここのチャーシュー丼が大のお気に入り
とろっとろのチャーシューがゴロゴロ入っていて、本当においしいです
次回はラーメンを紹介します。
2015年03月24日
琵琶湖のあらまし⑤
こんにちは。管理部のティティです。
「琵琶湖のあらまし」 最終回の5回目です!
今回は2回目でお伝えした琵琶湖から京都市へ流れている琵琶湖疏水の話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒さと温かさを繰り返しながら、いよいよ春を迎えました。
春といえば、誰もが連想する桜・・・
滋賀県にはいろいろな桜の名所があります。
琵琶湖疏水もそんな桜の名所の一つになっています。
今年はこの琵琶湖疏水で琵琶湖疏水クルーズなるものがあるそうです。
大津から京都まで疏水を観光船で試験運航するということで、募集があったのですが、
なんと!募集に対して20倍の応募があったみたいですよ。
今週末の3月28日から運航があるみたいで、大津市にある三井寺近くの琵琶湖疏水には桜の並木があるので、
その桜の中を観光船で通り抜けるのは、絶対きれいなはずです!
当選された方はうらやましい限りです。
琵琶湖疏水とは関係ないですが、こちらの写真は大津プリンスホテルから撮影した
琵琶湖 南湖の東岸側(野洲市・守山市・栗東市・草津市)です。
ディジ・テックのある大津市打出浜とは反対側になります。
ちなみに・・ 本日の琵琶湖の水位は8cmでした。
最後まで琵琶湖のあらまし⑤を読んで下さり、ありがとうございました。