BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年07月24日

滋賀県で時代劇?パート2~西の湖~

2度めの登場、近江の八衛門です。

『池波正太郎の時代劇シリーズ』

藤田まこと版「剣客商売」

秋山小兵衛の妻おはる(小林綾子さん)が隠宅の鐘ケ淵から大川(墨田川)を下り不二楼へ舟を操るシーンがあります。

この川、実は滋賀県近江八幡市にある西の湖で撮影されました。

P1000368

P1000352

葦が茂っているのが印象的でしたね。

西の湖は琵琶湖の内湖の一つです。旧近江八幡市から旧安土町(現近江八幡市)にあります。

P1000343 P1000365 P1000355

今も撮影によく使われていますよ。

 


2014年07月14日

滋賀県で時代劇?~八幡堀~

初登場【近江の八衛門】です。

皆さん『池波正太郎の時代劇シリーズ』の

「鬼平犯科帳」「剣客商売」や

他にTV時代劇「水戸黄門」「徳川吉宗」を覚えておられるでしょうか。

時代劇専門チャネルで放映されていますね。

ここはそのシーンで使われた「八幡掘」(はちまんぼり)です。

P1000316

滋賀県近江八幡市にあります。

水運が発達し、船での移動が盛んに行われた江戸を舞台とした時代劇のロケ地として

今も撮影によく使われていますよ。

P1000325

P1000319

 


2014年06月26日

比叡山に登ってきました

先日、比叡山に登ってきましたので報告します。

ディジ・テックの最寄り駅(石場駅)がある

京阪電車 石山坂本線の終点 坂本駅から登りました。

 

日吉大社

 

坂本駅を出て左に行くとすぐに日吉大社があります。

 

 

 

登山口

日吉大社付近から登り始めました。

 

登山途中

 

登山途中。木漏れ日で気持ち良く登れました。

 

 

頂上の三角点

ここが三角点のある比叡山山頂です。

ゆっくり歩いたので2時間程掛かりました。

 

下山途中にて

下山途中に土佐日記で有名な紀貫之の墓があるのですが、

そこから少し下ったところにある岩場からの琵琶湖の景色が最高でした!