BLOG社員ブログ ディジぶろ

2014年11月28日

近江富士(三上山)

こんにちは。管理部のティティです。

滋賀県野洲市には、近江富士と呼ばれる三上山があります。

高さ432mということもあり、地元民には非常に身近な山で、部活動や体育の授業でも登ったりするようです。

この日はあまりにもいい天気だったので、ふらっと気軽な感じで登ってきました。

三上山全景

 

登山途中には割岩と言われる岩があります。岩が真二つ割れているところから割岩とよばれているそうで、

ちょうど人間一人が通れる割れ目になっています。

割岩   割岩②

 

山頂からは南西方向が展望できるのですが、琵琶湖や比良の山々を見ることが出来ます。

登ってみて分かったのですが、山頂にはこんな祠があったんですね。

三上山頂上から②   三上山 神社

 

ディジ・テックのある滋賀県は琵琶湖をこのような山々に囲まれた自然豊かな地域になります。

 

弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品の計測器アダプタDKA-102もよろしくお願い致します。

 

 

 


2014年11月26日

ラーメン部レポート(南草津のせからしか)

こんにちは。管理部のティティです。

今回はディジ・テック ラーメン部からのレポートをお送りします

滋賀県草津市の南草津にある「せからしか」さんで、炙り肉そばというのを頂きました

せからしか

 

滋賀県ではあまりみかけない熊本中華そばです。

マー油(にんにく黒油)の香りがなんともいい香りで食欲を引き立てます!

やわらかい炙りチャーシューがたっぷり入っていてボリューム満点で、おいしかったです

ディジ・テックが大津市大萱にあるときは、時々、帰りに寄ったりしていたのですが、

大津市打出浜に移転してからは初めてで、ひさしぶりの「せからしか」さんでした。

 

弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品の計測器アダプタDKA-102もよろしくお願い致します。

 


2014年11月20日

日本三大(滋賀)

みなさま、こんにちは!
バーコードお兄さんです。

ディジ・テック本社がある滋賀県は、琵琶湖が有名ですが他に日本三大(日本を代表した3つのもの)で何があるのか気になりましたので調べてみました。

三大湖
琵琶湖(滋賀県)
霞ヶ浦(千葉県・茨城県)
サロマ湖(北海道)

三大疏水
琵琶湖疏水(滋賀県・京都府)
安積疏水(福島県)
那須疏水(栃木県)

三大弁財天
都久夫須麻神社(竹生島神社、宝厳寺)(滋賀県竹生島)
江島神社 (神奈川県江の島)
厳島弁財天本堂(広島県厳島)
《天河大弁財天社(奈良県)》

三大ハゲ山県
愛知県
滋賀県
岡山県

三大湖城
松江城(島根県松江市)
膳所城(滋賀県大津市)
高島城(長野県諏訪市)

三大俳諧道場
落柿舎(京都市嵯峨野)
無名庵(滋賀県大津市)
鴫立庵(神奈川県大磯町)

三大霊場
恐山(青森県むつ市)
比叡山(滋賀県大津市)
高野山(和歌山県)

三大牛
松阪牛(三重県)
近江牛(滋賀県)
神戸牛(兵庫県)

三大銘柄牛
松阪牛(三重県)
近江牛(滋賀県)
前沢牛(岩手県)

三大山車祭
祇園祭(京都府京都市)
高山祭(岐阜県高山市)
長浜曳山祭(滋賀県長浜市)

滋賀県情報でした~!


弊社は、1次元バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナの設計、開発、製造、販売を行っています。
新製品DKA-102もよろしくお願い致します。

最後までお読み頂きありがとうございました。