BLOG社員ブログ ディジぶろ

2015年07月24日

2015滋賀 びわこ総文

こんにちは。(ま)です。

 

来週 7/28(火) から 8/1(土) まで、「2015滋賀 びわこ総文」が開催されます。

 

正しくは、第39回全国高等学校総合文化祭「2015滋賀 びわこ総文」を略して「びわこ総文」と呼びます。

 

ひとことで言いますと、高校生の文化祭が大集合した催しで、各都道府県で毎年持ち回り開催されています。

今年は、ディジ・テック本社の地元、滋賀県で開催されます!

 

公式ホームページは、下のバナーをクリックして下さい。

bnr_biwako_soubun

ちょうど今だと、京阪電車石坂線に↑のラッピング電車も走っています。

 

期間中は、滋賀県各地の会場で様々な行事が行われます。

各行事の詳しい日時や会場は、公式ホームページの日程・開催会場のページをチェックしてみて下さい。

 

開催初日は、びわ湖ホール(ディジ・テック本社すぐ)で総合開会式やパレードが行われる予定です。

機会があれば、お近くの会場を見学してみるのも良いかも?

 

ちなみに(ま)は高校生の時部活禁止だったもので、ちょっぴり羨ましかったりします。

 

それではまた来週。


2015年07月14日

花火大会

こんにちは。管理部のティティです。

真夏日が続いてますが、みなさん体調は崩しておられないでしょうか?

やっと夏らしいお天気になってきましたが、夏といえば花火ですよね~

 

ディジ・テック 本社の近くでは毎年、「びわ湖大花火大会」が開催されます。

今年は8月7日(金)に開催されるそうです。

楽しみですね~

 

こちらは一昨年に会社から撮ったものです。

IMG_1489  IMG_1490

あまり綺麗には撮れてませんが、近くの大津港沖から打ち上げられるので、

間近で見ることが出来ます

 

ただ、当日は交通規制などが実施されますので、ご来社の際はご注意下さい。

 

———————————————————————————————————————-

株式会社ディジ・テックは、バーコードを読み取るハンディターミナルスキャナ

設計、開発、製造、販売を行っています。

———————————————————————————————————————


2015年07月10日

義仲寺

こんにちは。(ま)です。

 

ディジ・テック本社から、表通りを東の方向に3分ほど歩いて、細い道を入って少し進んだところに、義仲寺というお寺があります。※所要時間は(ま)調べ

 

読み方は「ぎちゅうじ」です。

 

gityuji_150710

ここは、俳句でとても有名な松尾芭蕉ゆかりのお寺で、境内全域が国の史跡に指定されているそうです。なんとなく風流な感じがしますね。

 

俳句は詳しくありませんが、「古池や 蛙飛び込む 水の音」とか、
大昔に学校の国語の授業で習った記憶があります。

 

たまには、のんびり昔の人々の足跡に思いを馳せるのも良いかも知れません。

(え、似合わない? それは失礼しました

 

それではまた来週。