BLOG社員ブログ ディジぶろ
2014年12月4日
酉の市~浅草 鷲神社~
ディジぶろをご覧の皆様
こんにちは![]()
東京営業所のべタローです![]()
先日、ディジテック数名で酉の市へ行ってまいりました。
ご存知の方もいるかと思いますが、
酉の市は11月の酉の日に催されるお祭りです![]()
私たちは毎年浅草の鷲神社へ行くのですが、
新宿の花園神社や、足立区の花畑大鷲神社も有名ですね。
そして酉の市といえば
「縁起熊手」なくしては語れません![]()
福徳をかき集め、鷲づかみ![]()
![]()
景気よく熊手を担いで歩くのは気持ちがいいです![]()
熊手を買う露店もたくさん出ています。
見ているだけでも壮観ですね![]()
露店では威勢よく手締めをして商売繁盛を願います![]()
実は私の実家の地域でも酉の市がありまして、
小さい時から慣れ親しんだお祭りです。
よく500円片手に何を買うか迷っていたのが懐かしい。
こっちは露店が多く、いたるところでおいしそうな匂いが![]()
もちろん子供向けおもちゃのくじ引きや糸引き(正式名はわかりません
)もたくさんあり、
今年はやはり「アナと雪の女王」と「妖怪ウォッチ」が子供たちを手招きしていました![]()
熊手は年々大きくしていく慣習があります。
来年11月のディジぶろでまたご報告しますね![]()
最後までお読みいただき有難うございます。





