BLOG社員ブログ ディジぶろ

2015年07月29日

江戸の八衛門便り②

現在の東京日本橋 高速道路が地下化されます。 日本三名橋が往年の美しさを取り戻す日も近い様です。 楽しみですね。 この日本橋界隈で近江商人の多くが商いを営みました。 昭和の中頃までこの地で江州弁が聞かれたそうです。 これ […]

記事を読む

2015年05月13日

江戸の八衛門

江戸の八衛門です。          春のうららの 隅田川        のぼりくだりの 船人が        櫂(かひ)のしづくも 花と散る        ながめを何に たとふべき   皆さんご存じ […]

記事を読む

2015年04月8日

春便り

ご無沙汰しています。近江の八衛門です。 昨年の夏にコチラの記事(→「滋賀県で時代劇?~八幡堀」)で 八幡堀の景色をご紹介しましたが、 今回は同じ場所から春の様子をお届けします。        同じ場所 […]

記事を読む

2015年01月22日

冬の山々

みなさんこんにちわ。 お久しぶりです。近江の八衛門です。   琵琶湖の西側(湖西)の12月中旬の冬の山々です 1月になると北から山が白くなります      北から岳山、釣瓶岳、武奈岳、蓬莱山、比叡山と […]

記事を読む

2014年10月8日

近江の八衛門~歴史&時代劇シリーズその⑥~

ディジぶろ 近江の八衛門6th 「歴史&時代劇シリーズ」   5thからの続き(安土城址の紹介)です。 皆様ご存知の通り、残念ながら現在の安土城址に建物はありません 資料などによると、安土城は地下1階地上6階建 […]

記事を読む