BLOG社員ブログ ディジぶろ
2024年08月13日
びわ湖大花火大会が開催されました
こんにちは。(ま)です。
先週8/8(木)に、びわ湖大花火大会が開催されました。
花火大会当日は、大津港・なぎさ公園沿いの道路に人混み滞留防止目的のフェンスが設置されますが、
せっかくなので様子を見てきました。
8/6(火)の様子
長いフェンスの工事中です。まだ途中で下半分だけ出来てました。
8/8(木)当日朝の様子
びわ湖浜大津駅は2階の改札口を出たところが見晴らしの良い屋根付きのデッキになっていますが
デッキや陸橋に大量の人が溜まってしまうと危ないので、目隠しのフェンスが設置されていました。
陸橋を降りたところには、終電時間のお知らせ看板が設置されていました。
大津港の会場周辺。観覧席への入口がいくつかあります。
プレミア席もあるようです。
ゴミ箱や臨時トイレも至る所に設置されていました。ゴミの分別は大事です。
携帯電話の臨時基地局(?)も設置されるようです。人多すぎて繋がらないと困る。
長~いフェンスが上まで出来ていました。上半分は黒い遮光幕が張ってあります。
ちなみにフェンスの高さは約4メートルで、人が集まりすぎると危険なのと
急病人が出た時に緊急車両が通れるようにするなどの目的だそうです。
前の道路が通れないので、なぎさ公園の駐車場も閉鎖されていました。
こんな感じで、当日は大変多くの人で混雑しますので、
かなり離れてはいますが人の少ない場所で観てきました。
スマホのカメラなので綺麗には写りませんが、雰囲気だけでもお楽しみ下さい。
遠くからでも、フィナーレの花火は迫力がありました。
ちなみに、アップした写真にはありませんが、
今回はハートの形をした花火がいつもより多く上がっていた気がします。
5つ並んだハートとか、初めて見たように思います。
おそらく今年の大河ドラマにちなんだ演出かも知れませんね。
来年はどのような花火が上がるのか、今から楽しみです。
********************
おまけ
京阪電車石坂線では、様々なラッピング電車が運行されていますが
花火当日にたまたま乗った電車が、「成瀬は天下を取りにいく」のラッピング電車でした。
「成瀬は天下を取りにいく」は宮島未奈さん作の小説で、今年の本屋大賞を受賞しています。
舞台が滋賀県大津市ということで、主人公の成瀬あかりのイラストなどがデザインされた
水色が基調の爽やかな感じの電車になっています。
電車の中吊り広告も成瀬あかりにちなんだ物になっていました。
来年2月まで運行されるとのことで、ぜひ機会があれば乗ってみてください。
ちなみに反対側のホームには、「松喜屋」さんのラッピング電車がいました。
松喜屋さんは大津市石山にある近江牛の老舗です。なかなかの迫力ですね~
それではまた
2024年08月5日
今週8月8日はびわ湖大花火大会
こんにちは。(ま)です。
8月に入りましたが、連日暑くて大変ですね。
ところで今週8/8(木)は、びわ湖大花火大会が開催予定です。
周辺道路は交通規制が実施されますので、車で近くに来られる場合はご注意下さい。
当日は多くの人出が予想されます。
公共交通機関も大変混雑しますので、なるべく余裕を持って移動するのが良いでしょう。
また、会場近くのなぎさ公園は大半が有料観覧席となっており、
人混み滞留防止のため、すぐ横の道路沿いからはフェンスが設置され花火を見ることができません。
当日花火を観覧される方はご注意下さい。
では。
2024年06月19日
ビワイチ(6)近江今津~ゴール
こんにちは、(ま)です。
ビワイチ(5)の続きです。前記事へのリンク→ (1) (2) (3) (4)
※文中、青字の部分にはリンクがありますのでクリックしてみて下さい。
遅めの昼食をとりつつ40分ほど休憩し、16時14分ごろ平和堂今津店を後にしてビワイチ再開です。
しかし、走り始めたのはよいのですが、早朝に出発して12時間近く経過したこともあり
いよいよ眠気がピークに達して来ました。
道端で自転車に跨がったまま停まった状態で半分寝そうになっていると、
たまたま自転車で通りかかった部活帰りと思しき小学校高学年~中学生くらいの男の子が
「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれました。(優しいですね!ありがとう!)
話しかけられると不思議と目が覚めるもので、声をかけてくれた子にお礼を言いつつ
疲れた足で自転車を漕ぎ始めます。
今津~安曇川(あどがわ)~高島のあたりまで湖岸沿いののどかな道を走ります。
途中にはグランピング施設があったりします。
最終的に国道161号線に合流し、すぐ左手に琵琶湖を見ながら走り続けます。
いわゆる映えスポットであり、パワースポットでもあります。
この辺りは交通量も多いため、自転車・歩行者は横断禁止です。
車に気をつけながら道路の左端を走行します。
18時1分 高島市からついに大津市に入りました!
といっても、大津市は南北に長いのでゴールまではまだかなりの距離が残っています。
正直、足は限界に近いですが、幸いにしてほぼ平坦な道で急な上り坂が無いので、
なるべく足に負荷を掛けないよう注意しながら、くるくるとペダルを回すよう意識してとにかく漕ぎ続けます。
夕暮れになり、あたりは次第に暗くなってきました。
北小松を過ぎたところで斜め左の道に入って、JR湖西線の高架近くを通る道を進みます。
18時33分 JR比良駅前を通過。
近くにある、びわこ成蹊スポーツ大学行きのバスが停まっていました。
この先ずっとJR蓬莱駅の辺りまで、湖岸沿いの集落内を通る狭い道を走っていきます。
大きな起伏がないので助かります。
この辺りですっかり暗くなったため写真はありませんが、明るいうちに通れば間近に琵琶湖が見えるはず。
蓬莱駅を過ぎたところのJR湖西線の高架をくぐり、県道558号線(昔の国道161号線)に出て
真っ直ぐな道をひたすら南下して行きます。
19時11分 平和堂和邇(わに)店の前。相変わらずハトのマークが目に鮮やかです。
今回は休憩せずに通過します。
すっかり暗くなった中、ゴールを目指してひたすらペダルを漕ぎ続けます。
変に力を掛けて足がつってしまうと大変なので注意を払いつつ、とにかく休むことなく漕ぎ続けます。
19時33分 ついに堅田の街明かりが見えて来ました!
琵琶湖大橋西詰交差点の手前です。中央に見える明るいのはアクト堅田です。
ここまで来れば、もうひと頑張りです。
20時3分 雄琴温泉湯元館 の前を通過。
20時14分 ようやく下阪本6丁目交差点に戻って来ました!
すっかり暗くなりましたが、なんとか無事にゴールすることが出来ました。疲れた~
ここまでの地図。スタートから15時間半経過、距離は185.1km走りました。
走った感想ですが、やはり1日で回るのは大変だなと改めて思いました。
最初の方は気持ちよく走れますが、後半はどうしても足が動かなくなるのが課題です。
1日でゴールした達成感はありますが・・・
1泊2日や、2泊3日で観光を兼ねてゆったり回るのがよいかも知れませんね。
ちなみに(ま)の乗っている自転車は、スポーツ用のロードバイクなどではなく
昔々にホームセンターで購入した、前カゴ・ドロ除け・リング錠・ハブダイナモ付き
6段変速の、よくあるごく普通の自転車だったりします。
またビワイチするかはわかりませんが、次はもうちょい速く走れそうな自転車がいいですね。
でも結局は足を鍛えないと一緒かも知れませんが。(笑)
では。