RFIDペン型ハンディターミナル DHT-120シリーズ

13.56MHzのRFタグに対応した、小型で軽量、持ち運びに便利なペン型なので、ピンポイントでリードライトが可能です。タグデータを手軽に収集できる てがるちゃん®(DHT-122標準アプリ)やおテガルさん®(DHT-126用標準アプリ) も標準でご用意しております。 また、タグの読み書きから帳票まで作成できる、スタータキット『DEK-120シリーズ』もご用意いたしました。 (アプリ名をクリックするとアプリ詳細を表示します。)
お勧め情報
DHT-120シリーズを使用した通い箱管理システムのご紹介動画
を追加致しました。製品の使用を検討中の方は是非ご覧下さい。
(このページの「動画でご紹介」欄からご覧頂けます。) NEW
DHT-126簡易アプリ「おテガルさん®」V1.5リリースしました。 V1.4からの変更点は以下の通りです。
・ホスト制御機能の追加・連続スキャンモードの不具合修正
DHT-126をより便利に使って頂くためのソフトキー入力ユーティリティ:DSK-1H0 をリリース致しました。是非ご活用し,感触をお確かめ下さい。
- DHT-122ASG
- IrDAでの通信が可能なモデルです。。
- DHT-126ASG
- IrDAとBluetoothによる通信が可能なモデルです。
ご活用例

部材管理や勤怠管理、オフィスセキュリティーや保守点検業務など様々な場面での作業効率向上の為に利用して戴けます。
動画でご紹介
|
こちらから警備点検管理システムの導入事例集をダウンロードできます。 |
システムイメージ

RFタグから読み取った情報を、専用の光クレードルを用いたIrDA通信にてパソコンに送ったり、Bluetooth®対応機器にBluetooth®通信で送ることが可能です。
シリーズラインアップ
仕様の違いより2つのラインナップをご用意しております。
カスタマイズ例
カスタマイズ例はこちらをご覧ください。
外形・寸法


DHT-120シリーズは非常に小型で軽量。
ペン型をしている為、持ち運びにも
便利なので作業効率がアップすること間違いなしです。
仕様
製品名 | DHT-122ASG | DHT-126ASG | |
---|---|---|---|
CPU | 16ビット1チップCPU | ||
メモリ | IPL | 128Kバイト (基本IPL、第一水準漢字フォント) |
|
フラッシュメモリ | 1Mバイト (システム、アプリ、データ収納) |
||
SRAM | 128Kバイト(ワークエリア) | ||
表示装置 | 表示方式 | 半透過型モノクロ液晶 96(横)×16(縦)ドット |
|
バックライト | LED方式(色:アンバー) | ||
表示桁数 | 漢字:8文字×1行 ANK:16文字×1行 縮小ANK:16文字×2行 |
||
文字フォント | 漢字(JIS第一水準、第二水準) ANK(英数字、カタカナ、記号) |
||
インジケータ | 電池残量、通信 | ||
LED表示 | 2色(緑/赤) グッドリード/充電状態 | ||
バイブレータ機能 | アプリケーションプログラムで制御 | ||
ブザー | 3オクターブ、音量3レベル(大、小、なし) | ||
入力装置(キー) | 5個 (ファンクションキー 2個 CL、電源、トリガー各1個) |
||
カレンダ・時計機能 | 年(4桁)、 月、日、時、分、秒(閏年自動補正) |
||
通信機能 | 赤外線通信 | IrDA-SIR1.2(最大115.2kbps) | |
Bluetooth | 無し | V2.0+EDR クラス2 SPP(注5) | |
RFID | 無線規格 | 誘導式読み書き通信設備 無線周波数 13.56MHz(注1)(注5) |
|
通信方式 | ISO15693準拠、FeliCa対応 | ||
適合チップ | ISO15693 : I-CODE SLI、Tag-it、my-d、Fujitsu(読み書き) FeliCa : IDM(読み取り) |
||
アンチコリジョン | 未対応 | ||
交信距離 | 0〜40mm(注2) | ||
電源 | 主電池 | 下記電池のいずれか 単3形アルカリ乾電池×1 (LR6) 単3形ニッケル水素充電式電池×1 (HR6) (別アダプタ充電) |
|
リチウムイオン充電式電池パック DOP-112 (クレードルで充電)※オプション |
|||
副電池 | ポリアセン二次電池 時計バックアップ3分 |
||
連続使用時間 | 約150時間 (アルカリ乾電池) 約150時間 (リチウムイオン充電式電池)(注3) |
約55時間 (アルカリ乾電池) 約55時間 (リチウムイオン充電式電池)(注4) |
|
自動OFF機能 | アプリケーションプログラムで設定 | ||
環境条件 | 使用環境 | 温度:-20〜40℃、湿度:20〜90%Rh ただしアルカリ乾電池使用時は0〜40℃ |
|
保存環境 | 温度:-30〜60℃、湿度:10〜95%Rh | ||
外形寸法 | 178(L)×21(W)×29(H)mm (W最大部29)mm |
||
質量 | 約100g(単3形アルカリ乾電池1本を含む) | ||
耐落下性能 | 2m(コンクリート床面上) | ||
防水性能 | JIS防沫準拠 |
(注1)本製品の出力電波は『発射する電波が著しく微弱な無線局(電波法 4-1、電波法施行規則 6-1)』
の規定に該当するものです。
(注2)交信距離は、RFタグの仕様および動作環境により異なります。
(注3)常温で当社指定の電池を用いて、10秒に2回読み取り、バックライト・バイブレータOFF、通信なし
(注4)Bluetooth®マスターモード常時接続、10秒に2回UID読み取り、バックライトオフ、バイブレーターオフ、IrDA通信なしの場合
(注5)日本国内での無線規格認定を取得しています。日本国内でのみお使い頂けます。
海外での使用をご検討される場合はお問い合
わせください。