PRODUCTS商品情報
-
簡単操作で計測値を入力
計測をしたらボタンを押すだけの簡単操作でiPadなどの端末への計測値の入力が完了します。現場での計測値読み上げや手書きなどのコストの削減も可能です。
-
様々な計測器に対応可能
DKA-102Bと様々な計測器とを接続する、接続ケーブルをご用意しています。
また、新規ケーブル製作も可能です。 -
連続動作時間が大幅に改良
デジマチックノギスであれば35時間、RS-232C機器であれば15時間と動作時間が飛躍的に伸び、より現場で使いやすくなりました。
-
複数のホスト端末へ接続可能
マルチペアリング機能で、複数台のホスト端末の登録が可能です。(同時接続はできません)
関連商品
計測器Bluetooth®アダプタPi!®商品比較
機種名 | DKA-101B |
DKA-102B |
---|---|---|
主な接続端末 | PC | iOS(iPhone、iPad) |
無線インターフェース | Bluetooth® V4.0(Dual-mode) プロファイル:SPP | Bluetooth® V5.2(Bluetooth® LE Singlemode) GATT/HOGPプロファイル |
商品詳細ページ | 当ページ |
・DKA-101B/102Bの詳細な違いについてはこちらをご覧ください。
商品カスタマイズ
接続ケーブルのカスタマイズ対応
標準ケーブル以外にも、計測器に合わせたコネクタを選定し、ケーブル加工を致します。
接続検証
現在接続確認済みの計測機器は「接続確認済み一覧」のとおりですが、それ以外にも様々な機器との接続が可能です。一覧に無い機器でも、デジマチック・RS-232C出力対応の機器であれば、ご要望に応じて検証いたします。
特定データの抜き出し及び簡単な加工
計測器から取得したデータを、加工してからホスト機器へ送信します。
データの特定の部分だけ抜き出したり、簡単な加工(プレフィックスの付加、単位の除去など)が可能です。
測定データを直接プリンタに印字
計測器(ノギス・はかり等)の計測データを、Bluetooth無線経由で携帯プリンタに送信し、ラベル印字を行うことが可能です。
仕様
外形・寸法
仕様
CPU | 16ビット1チップCPU | |
操作SW | ①電源押しボタン ×1 ②測定押しボタン ×1 | |
表示LED | ①電源・状態表示(緑、赤、橙) ×1 電源オン(未接続) :緑色点滅(速い) 〃 (接続中) :緑色点滅(遅い) 〃 (ペアリング中) :赤色、緑色交互点灯 〃 (測定値OK) :緑色点灯 ※1 〃 (測定値NG) :赤色点灯 ※1 〃 (ローバッテリー):橙色点滅) ②充電表示(緑、赤、橙) ×1 充電完了:緑色点灯 充電中 :橙色点灯 エラー :赤色点灯※1 |
|
無線通信部 | Bluetooth® V5.2(BLE Single mode)GATT/HOGP※7 | |
計測器 通信部 |
デジマチックI/F | デジマチック準拠 |
RS-232C I/F | RS-232C TX、RX、GND | |
動作モード設定スイッチ | 電池ボックス内に配置 4連DIPスイッチ ×1 :モード設定用 | |
電源 | 定格電力/電圧 | 0.2W / DC3.7V |
電池 | DOP-122A:リチウムポリマー2次電池 3.7V 210mAh | |
外部DC入力 | DC5V 500mA(EIAJ区分2)※付属ACアダプタを使用すること | |
充電用ACアダプタ (DOP-351S) |
入力 AC100V±10% 出力 DC5V 1A | |
充電時間(参考) | 約3時間 (常温、初期) | |
連続動作時間 | 35時間(ノギス) 15時間(RS-232C機器) ※2 | |
環境条件 | 使用環境 | 温度: 0~40℃ 湿度:20~85%RH ※3 |
保存環境 ※4 | 温度:-20~60℃ 湿度:10~95%RH ※3 | |
外形寸法(突起物を除く) | 幅56×高さ30×厚さ19(mm) | |
質量 | 約26g(電池含む、接続ケーブル含まず) | |
耐環境性能 | JIS防沫準拠 ※5 | |
RoHS指令 | 本製品はRoHS指令の規制に対応しています。 | |
付属品 | リチウムイオンポリマー2次電池 (DOP-122A) ACアダプタ (DOP-351S) |
※2 動作時間は弊社条件によります。(常温にてデジマチックノギスを5秒に1回測定)
※3 結露なき事
※4 1ヶ月を超える場合は使用環境と同じ
※5 接続ケーブル除く
※6 本体のみの性能
※7 日本国内での無線規格認定を取得しています。現状日本国内でのみお使い頂けます。海外では御使用できません。
※Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。当社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。
※デジマチックは(株)ミツトヨの登録商標です。
商品動画
-
帳票管理ソフトXC-Gateとの連携事例
-
DKA-102を使用したiPadへのデータ入力のご紹介
-
ペアリング方法(iPad編)及び i-Reporterとの連携紹介
-
脱炭素社会・DX化のための活用事例紹介
よくある質問
-
どのような測定機器に接続して使用できますか?
デジタル測定機器で、外部出力ポートから測定データを出力できる仕様であれば、 ほとんどの測定機器で使用可能です。接続確認済み計測器一覧表で確認頂くことが出来ます。
-
測定機器によって、外部出力ポートの形や出力データフォーマットが異なると思いますが、それらに合わせて使用することは可能ですか?
可能です。カスタマイズになりますが測定機器の仕様書を頂ければ、その仕様に合わせて接続ケーブルを作製します。
また、必要ならBluetoothアダプタDKA-101B/102Bの設定を変更します。 -
BluetoothアダプタDKA-101B/102Bは、PCだけでなくタブレットやスマートフォンにも接続できますか?
できます。
DKA-101Bは、Windows OSのみ対応しています。
DKA-102BはAndroid OS,iOSにも対応しています。 -
通信距離はどれぐらいですか?
DKA-101Bは、約50m、DKA-102Bは、約10mです。ただし、使用環境によって異なる場合があります。
-
BluetoothアダプタDKA-101B/102Bは1台のPCやタブレットに最大何台まで同時接続可能ですか?
複数台の同時接続が可能(DKA-101Bは最大7台)です。
ただし、PCやタブレット側のBluetooth仕様によっては複数同時接続ができない場合があります。 -
複数同時接続の場合、どの測定機器からのデータかを判断する方法はありますか?
あります。BluetoothアダプタDKA-101B/102Bから測定データを送信する際に、DKA-101B/102BのユニークIDを付加することで判断できます。
-
iPhoneやiPadとの接続方法はどのようにすればよいですか?
iPhoneやiPadとの接続マニュアルもしくは動画をご覧ください。
-
Windows PCとの接続方法はどのようにすればよいですか?
Windows PCとの接続マニュアルもしくは動画をご覧ください
-
Excelなどの表にデータを入れたい場合はどのようにすればよいですか?
DKA-101Bは付属のデータ受信ユーティリティを御使用頂くとデータ入力が可能です。また、別売のキー入力ユーティリティ(DSK-1H0)も御使用頂けます。
DKA-102BはHIDモードで御使用頂くとデータ入力が可能です。 -
充電電池の持ち時間はどれぐらいですか?
DKA-101Bは約8時間、DKA-102Bは約35時間(ノギス)・約15時間(RS-232C機器)です。
接続機器や使用頻度により持ち時間は変動します。 -
DKA-101B/102Bは日本国外で使用可能ですか?
海外で使用するには、使用する国が定める電波法の認可取得が必要になります。現状海外では御使用頂けません。
-
DKA-101B/102Bの違いは何ですか?
Bluetoothプロファイルが異なります。詳細はこちらを参照してください。
-
DKA-100シリーズのパラメーター設定はどのようにすればよいですか?
DKA-101B/102Bそれぞれに設定ツールがあります。詳細はこちらを参照してください。